教職ラーニングステーション
教員を目指すあなたへの支援!
教職ラーニングステーションは、教員採用試験の学習を中心に支援している学習スペースです。教職アドバイザー2名と支援員1名の計3名のスタッフが常駐しており、教員を目指す学生のために、教員採用試
験で行われる教職・一般・専門教養、論文指導、集団討論・個人面接などの指導、自学自習のサポート等、教員採用試験合格に向けて多岐にわたる支援を行っています。
「教師になりたい」という気持ちを持っていても「どのように勉強したらいいのか分からない」という学生が多くいます。このような学生に対しても、個別相談による学習方法の指導、学習サポート、必要な資料の提供等を懇切に行っています。
教員採用試験に関わるどんな小さな疑問や悩みも遠慮せず聞きに来てください。教職経験豊富なスタッフが親身に相談に乗ります。
場 所:2号館3階 教職ラーニングステーション
時 間:平日10時~20時(夏季休業期間は10時~19時)
利用方法:授業の空き時間、放課後等、自分の好きな時間に利用することができます。
※教員を目指す卒業生に対する支援も行っており、卒業後も利用することができます。
サポート例
●能力に合わせた個別指導
専任の教職アドバイザーと支援員が常駐し、学生の能力に合わせた個別指導や直前講座などニーズに応じた支援を実施。部活動などとの両立もサポートしています。
●採用試験に向けた練習問題の作成
教職アドバイザーが作成した採用試験問題を使用することで、具体的に採用試験に取り組めます。ワーク
シートを作成し、隙間時間を活用して選択問題を練習できるようにするなどの工夫も凝らしています。
●大学院進学への支援(上越教育大学教職大学院と連携協定)
本学は、上越教育大学教職大学院と連携協定を締結しており、同大学教職大学院受験の際は本学学長の推薦により筆記試験が免除されます。大学院進学等に対しても支援を行っております。
新型コロナウイルス感染症の影響で大学に来ることができない場合もwebを利用した学習相談等の支援 を行っています。