短期大学児童教育学科の名称変更に伴うQ&A
Q&A
◎全体に関すること
- 教育理念・教育目的・教育目標に変更はありますか。
- 変更はありません。
- 3つのポリシー(学位授与、教育課程編成、入学者受け入れに関する各種方針)に変更はありますか。
- 変更はありません。
- アセスメントポリシーに変更はありますか。
- 変更はありません。
引き続きアセスメントポリシーで定められた学習成果の評価基準や評価方法に基づき、学習成果の可視化に取り組みます。 - 学位はどうなりますか。
- 学位に変更はありませんが、専攻分野の表記名が「児童教育」から「こどもスポーツ教育」に変更になります。
◎在学生に関すること
- カリキュラムに変更はありますか。
- 変更はありません。
- 卒業単位数に変更はありますか。
- 変更はありません。
- 取得できる資格等に変更はありますか。
- 変更はありません。
- 本学の児童教育学科の在学を証明する学生証は、学科名が変更になった場合どうなりますか。
- 令和5年4月以降、「こどもスポーツ教育学科」として記載された学生証を交付します。
- 現在、児童教育学科の1年生ですが、来年進級して2年生となった場合、学科名称はどうなりますか。
- 令和5年4月に学科名称変更が行われた場合は、現在の児童教育学科に在籍する全ての学生は令和5年4月より「こどもスポーツ教育学科」の学生となります。
◎受験生に関すること
- 入学試験に変更はありますか。
- 変更はありません。
試験日、試験内容(面接・小論文・受験科目等)、出願や入学手続き等も、一切変更ありません。 - 「児童教育学科」と記載された書類は使用できますか。
提出した書類に「児童教育学科」と記入してしまいました。 - 問題ありません。「児童教育学科」の記載(印刷・手書きを問わず)は、全て「こどもスポーツ教育学科」に読み替えます。
- 「児童教育学科」の卒業生(親族・教員等)からの推薦は受けられますか。
- 問題ありません。「児童教育学科」卒業生からの推薦は受けられます。
※総合型選抜の「卒業生等推薦」枠の場合、卒業学科を問わず全ての学部・学科への出願(単願)が可能です。 - 今年度資料請求やオープンキャンパス等で配付されている「大学案内2023」や各種チラシには、「児童教育学科」と記載がありますが、こちらが変更になりますか。
- 令和5年4月に学科名称変更をすることが決定した場合、「こどもスポーツ教育学科」に変更となりますので、「児童教育学科」を「こどもスポーツ教育学科」に読み替えてください。
- 進学WEBサイトや進学雑誌には「児童教育学科」と記載がありますが、こちらが変更になりますか。
- 令和5年4月に学科名称変更をすることが決定した場合、「こどもスポーツ教育学科」に変更となりますので、「児童教育学科」を「こどもスポーツ教育学科」に読み替えてください。
◎卒業生に関すること
- 卒業証明書等はどうなりますか。
- 令和5年3月末日までの卒業生については、今後も従前と同じく「児童教育学科」を卒業したことを証する証明書を発行します。また、令和5年4月以降は、「こどもスポーツ教育学科」を卒業または卒業見込みであることを証する証明書を発行します。
◎保護者に関すること
- 学費等はどうなりますか。
- 変更はありません。
<お問い合わせ先>
学校法人藤村学園 東京女子体育大学・東京女子体育短期大学
〒186-8668 東京都国立市富士見台4-30-1 事務局 総務課
TEL : 042-572-4131 E-mail : soumu@twcpe.ac.jp