東女体大ヘッドライン 教職員と学生による学園情報ブログ!

【海外遠征】フェンシング部 水野佳奈さん(大2) 大会出場報告!

記事公開日:2015.01.28

1月7日から12日に開催された2015フェンシングジュニアワールドカップスペイン大会に、フェンシング部所属の水野佳奈さん(大学2年生:埼玉栄高等学校出身)が出場しました。
今回初めての遠征を終え、結果等感想を伺いました。

フェンシングとの出会いは?

高校生の時です。両親の恩師の方に勧められて入部しました。中学まではバドミントンをしていて、似ているフットワークの感じから挑戦してみようと思い、フェンシング部に入部しました。


※写真は、派遣者を決定する国内大会での1枚

フェンシングそして専門種目:サーブルの面白さは?

1番面白いのは駆け引きとスピード感だと思います。
フェンシングはフルーレ、エペ、サーブルと三種目ありますが、私の専門としているサーブルでは他の種目にない『突き』だけではなく『斬る』ことでも得点になります。サーブルは頭部、両腕を含む上半身が有効面となりフルーレ同様に攻撃権がありとても魅力のある種目だと思います。

※写真は、スペインの大会会場内

遠征を終えて

自分なりにベストは尽くしましたが、良い結果には結びつきませんでした。
しかし、普段戦えないような相手と戦えたことは自分にとってすごくいい経験となりました。そして、練習をしてもっと強くなりたい!と思いました。



※写真は、スペインの大会会場内

写真は大会開催地スペインでのトレーニング後の1枚です。一番左に写っているのが、水野さんです。
写真のように明るい光(未来)に向かって進んでいってほしいと、話を伺っていて思いました。
今後の活躍を期待しています。

フェンシング
フェンシング

インカレ優勝を目標に日々練習に励んでいます。ぜひ、足を運んでみてください。

HP作成部会

HEADLINE NAVI

CLUB CATEGORY

クラブ一覧

記事アーカイブ

東女体大ヘッドライン HEADLINE NAVI

CLOSE
CLOSE