東女体大ヘッドライン 教職員と学生による学園情報ブログ!

第6回ストリートダンス発表会(立川RISURUホール)-2014 SHOW☆TIMEDIUM-

記事公開日:2015.02.09

多くの皆様のご来場をいただきましてありがとうございました。MIDIAMをご声援くださいました全ての皆様方に心よりお礼を申し上げます。
サプライズとして東日本大震災で県外に避難されている子どもたちにゲスト出演をしていただきました。これは医療ネットワーク支援センターの人見祐様のご協力によるものでした。本学ジュニアユースクラブ「ヒップホップ」の子どもたちと交流ができたことと、学生の私たちもたくさんの元気をもらいました。

発表会にご来場いただきました方より目にあまる感動のメールを大学宛にいただきました。
このようなメールをいただけましたこと、学生の力、そして指導者にとりましてもとても大きな力となります。皆様にも是非お目を通していただきたく、ご本人の許可をいただいて掲載させていただきました。
多くの方々に少し成長したところを観ていただけたこと、とても嬉しく思います。
※メールは下記の写真一覧にございます。

大学4年生 鹿野 理子
(八戸聖ウルスラ学園高校出身)

日々、私たちは先生方や家族、友人、先輩方に応援していただき、大好きなダンスを大きな舞台で、そして多くのお客様の前でできることを、改めて感謝の気持ちでいっぱいです。
この感謝の気持ちと幸せな気持ちを胸に、さらに練習に励み、一人でも多くの方に元気と笑顔と感動を届けられるよう頑張ってまいります。

大学3年生 坂本 麻里(明星学園高校出身)

ホール公演が終わり、振り返ってみると大変なこともたくさんありましたが、応援してくれる方々の声援、支えていただいているという実感、思いが伝わる感動、をいただきました。
学校でとても良かったよ、と声をかけてくださる教職員の方々、普段の生活では体験できない気持ち良さを部員全員が感じたと思います。
これは私たちMEDIUMだけでは到底作ることのできない空間です。いつも応援してくださる教職員の皆様、友人、家族、会場の準備をしてくださるスタッフの皆様、全ての方々に感謝申し上げます。また1年間練習を積み重ね、来年はさらにステップアップしたダンスをお届けできるように部員一同頑張ります。

大学2年生 石原 恵梨沙(甲府工業高校出身)

1年生に指導する立場で臨み、お互いに協力し合いながら、様々な面で成長することができました。ホール公演を終えて『ダンスが楽しい』『もっと上手になりたい』という気持ちを改めて強く感じました。また、こうして考えることができたのは指導していただいた先生方や先輩方、応援していただいた方々のおかげです。ありがとうございます。これからの課題を考えるとともに自分自身を見直す良い機会となりました。
常に感謝の気持ちを忘れず、ダンスを楽しみながら、日々努力していきたいと思います。

大学1年生 草川 幸子(府中西高校出身)

初めてのホール公演は、とても楽しくかつ充実したものになりました。
これも関わっていただいた皆様方のおかげと心から感謝いたします。支えていただいている気持ちを忘れず、これからもたゆまない努力をして成長できるように頑張ります!ありがとうございました。

ストリートダンス
ストリートダンス

部員の多くが大学から始めた初心者ですが、お互いに指導し合いながら成長していけます。

ストリートダンス広報担当

HEADLINE NAVI

CLUB CATEGORY

クラブ一覧

記事アーカイブ

東女体大ヘッドライン HEADLINE NAVI

CLOSE
CLOSE