少林寺拳法クラブの練習について!
記事公開日:2015.03.11
こんにちは!少林寺拳法クラブです(*^〇^*)
だんだん暖かくなりもうすぐ春になりますね。
今回は少林寺拳法クラブが普段どんな練習をしているのかお話したいと思います!
まずは準備体操に、基本練習。
基本練習では個人で突きや蹴り、受け身などの正確さを極めていきます!
そのあとは、各レベルに合わせた技の練習を二人一組になって行います。
少林寺拳法ではこのことを「組演武」といいます。
組演武は礼に始まり、礼に終わります。
少林寺拳法では、この「合掌礼」というのをします!
組演武は攻撃してきた相手に対して、攻撃をかわしたり、受けたり、時には投げたりします。
組演武を「胴」を付けて行うときもあります。
(みんなで仲良く胴のつけあい。笑)
最後に、その日に練習した組演武の発表会をします!!
少林寺拳法は護身術として非常に役に立ちます。
学年関係なく部員全員仲良しです!
部員募集中なので、ぜひ一度見学・体験に参加してみてください!!
お待ちしておりまーす(>▽<)!!
- 少林寺拳法
-
少林寺拳法を通して「技能と人格」の向上に努め、修行に励むことを信条とします。
少林寺拳法広報担当
- << CLUB
- << 少林寺拳法の一覧ページへ