第21回東京都女子柔道体重別選手権大会結果報告!
記事公開日:2015.05.27
平成27年5月10日(日)に講道館にて東京都女子柔道体重別選手権大会が行われました。
海口みなみさん(大1)48㎏級
市川知穂さん(児2)57㎏級
奥田菜々さん(大2)63㎏級
根本彩乃さん(大2)78㎏級
丸山千紘さん(大1)78㎏級
東京女子体育大学から1年生2名、2年生3名の計5名が出場しました。
一回戦
海口(東女体)△――○川辺(国士舘)押さえ込み
海口さん:自分の未熟さを改めて感じました。勝つために何をしなければいけなかったかを課題としてやっていきたいと思います。
一回戦
市川(東女体)△――○山内(日体大)大内刈り〈技あり〉、小外刈り〈有効〉
市川さん:今回の試合は負けてしまいましたが、これからはもっと自分の技をたくさん出していけるようにしていきたいです。
一回戦
奥田(東女体)△――○小向(国士舘)背負い投げ〈有効〉、押さえ込み
奥田さん:自分の実力が思うように発揮することが出来ずに終わってしまったので、悔しい気持ちで胸がいっぱいです。今回の反省を今後に生かせるように更に努力を積み重ねていきたいです。
一回戦
丸山(東女体)△――○菅原(国士舘)押さえ込み
丸山さん:今大会で自分は何も出来ずに負けてしまいました。怪我もあってなかなか練習できなかったので、怪我を早く治し、より練習に集中し、これからの大会で活躍していきたいです。
一回戦
根本(東女体)内股○――△高久(学芸大)
二回戦
根本(東女体)△――○赤嶺(帝京大)内股
根本さん:今回の大会は一勝することを目標にしていたので、目標を達成出来て嬉しいです。上に行くにはもっともっと努力が必要だと感じさせられる大会となりました。
柔道部もいよいよ大会シーズンに入りました。
これから団体戦、個人戦ともに試合が増えていく為、この大会の経験を一人ひとり生かしていけるよう部員一同練習に励んでいきたいと思います。特に団体戦は一人で戦うのではなくチームとして勝負するので、チームワークも高めながら昨年よりもいい成績を残せるように切磋琢磨していきたいです。
- 柔道
-
クラブの雰囲気はとても明るくて元気いっぱいです。良い成績が収められるよう日々練習を励んでいます。
柔道部広報担当