東女体大ヘッドライン 教職員と学生による学園情報ブログ!

定期レッスン(新体操:第5回)を開催しました

記事公開日:2016.01.19

本学では、体育大学としての特色を生かして、地域のお子様を対象に「定期レッスン」を開設しています。
今年度は、新体操を「経験者中上級クラス」「経験者初級クラス」「はじめての新体操クラス」の3クラスにわけ、各2回ずつ計画し、第5回まで開催しました。今回は第5回目の様子をお届けします。

日時 : 平成27年11月21日(土)14:00~16:00
場所 : 第3体育館
講師 : 秋山 エリカ 教授
開催クラス:第5回 経験者中上級クラス 基礎トレーニング(リボン)

最初は、渡辺真帆選手がフープを、藤岡里沙乃選手がクラブの演技が披露しました。
トップクラスの現役選手による躍動感あふれる演技に、参加した子ども達は、目を輝かせて見入っていました。

その後、徒手の基本を行いました。身体の先から先までを意識して動きながら、美しくしなやかな体づくりのためのトレーニングを学びました。

今回は「リボン」の操作技術を学びました。
基本的な動きを確認していきます。腕だけでなく、肩甲骨から動かし操作することで、リボンの動きがより大きくなっていきました。

心と体を使って楽しむ新体操の魅力を再発見した様子の参加者。「普段から意識して練習を継続することで、より綺麗な演技ができると思います。頑張ってください!」
最後まで子ども達の笑みが溢れる充実したレッスンとなりました。

<次回開催のご案内>
第6回 経験者中上級クラス 平成28年2月6日(土)14:00~16:00 小学生・中学生 定員 50名
基礎トレーニング③(フープ・クラブ)講師:日高 舞

メールまたはFAXでお申し込みください。

この記事に関連する情報

本学では、ドローイング・ワークショップ (絵画)も定期レッスンとして開催しています。
今年度はテーマは「はじめての油絵」です。
新しいことにチャレンジしてみませんか!お申し込みをお待ちしております。

地域交流センター

HEADLINE NAVI

記事アーカイブ

東女体大ヘッドライン HEADLINE NAVI

CLOSE
CLOSE