東女体大ヘッドライン 教職員と学生による学園情報ブログ!

定期レッスン(ドローイング・ワークショップ)を開催しました

記事公開日:2016.03.22

本学では、体育大学としての特色を生かして、地域のお子様を対象に定期レッスンを開設しています。
今年度の定期レッスン「ドローイング・ワークショップ」は、「初めての油絵」をテーマに、小学生を対象に開催しました。

日時 : 平成28年2月20日(土)・21日(日) 13:00~14:30
     平成28年2月27日(土)・28日(日) 13:00~14:30
場所 : 造形室
講師 : 渡邊 洋 准教授

まずは、自分の描きたい物をあらかじめ用意してきてもらい、それぞれ好きな絵を下描きしていきます。
下描きまではいつもと変わらないですが、油絵の具は小学校で使う水彩絵の具などとは使い方が異なります。
渡邊先生が丁寧にわかりやすく説明しました。

油絵は、名前の通り、絵の具を油で溶いていきます。また、絵の具を塗りながら色を混ぜていく作業ができます。
紙ではないキャンバスに絵を描くことで、いつも描いている絵よりも、特別な作品に仕上がる気がしますね!

初めは絵の具の使い方に苦戦している様子も見られましたが、慣れてくるとスルスルと筆を動かし、自由に色を塗っていました。

出来上がった作品は一つひとつ個性が光る素敵な作品になりました。
乾いた作品をどこに飾るか、楽しみですね!

来年度は公開講座で開催を予定しています。ぜひご参加ください。

この記事に関連する情報

地域交流センター

HEADLINE NAVI

記事アーカイブ

東女体大ヘッドライン HEADLINE NAVI

CLOSE
CLOSE