H21キャンプ登山実習Ⅱ その2
記事公開日:2009.12.02
キャンプ登山実習Ⅱの、登山二日目のレポートです。
山小屋の朝は早く、4時に起きて朝食。そして6時には出発します。
黒沢池ヒュッテの朝ご飯はおいしいことで有名です。焼きたてのクレープがお代わり自由という、登山客に喜ばれるとてもユニークな朝ご飯。ジャムをたっぷりつけてエネルギーを蓄えます。
あいにくの天気ですが、一歩ずつ妙高山の山頂を目指します。
妙高山の山頂!晴れていれば北アルプス連峰が見渡せるはずですが・・・
でも気持ちは晴れやかです。
長い下りは、鎖場あり、急斜面あり、冒険要素にあふれていました。
お互いの安全に配慮しながら、ゆっくり下っていきます。下山後は、赤倉温泉に入り、キャンプ場に戻りました。
仲間とともにひと山もふた山も越えた実習でした。
登り終わってしばらくすると、「またいきたいなぁ」という気持ちがじわじわと湧いてくるのは不思議なものです。それにしても、一緒に山に登るだけで、どうしてこんなにもお互いの関係が深まっているのだろうかと驚くばかりです。(文責 野外運動研究室)
野外運動研究室
- << STUDENT
- << 授業、実習の一覧ページへ