公開講座 「ヘルス&チェック教室」を開催しました。
記事公開日:2010.01.28
「ヘルス&チェック教室」が、成人男女を対象に、夏井裕明教授、中本哲教授、若山章信教授、筒井孝子准教授の指導で開講されました。
第一回 平成22年1月16日(土)13:30~15:30
第二回 平成22年1月23日 (土) 13:30~15:30
開講式の後、「血管年齢」、「骨密度」、「体脂肪の量と比率」、「足底圧(足にかかる重心)」等を測定し、そのデータを基に医事、健康、運動、栄養の個別相談を行いました。
実際の年齢よりも血管年齢が高かった人、骨密度が低かった人、体脂肪がちょっと・・・という人、今の自分の状態に衝撃を受けた方も多かったようです。
「足低圧」の測定では講師の先生もびっくりするような重心の掛かり方のとても良い人と悪い人(片方の足に重心が偏っている)を発見しました。ご本人も講師の先生も興味津津にその写真を見つめていました。
その後、皆さんは講師の先生との1対1の面談で、心ゆくまでアドバイスを受けていました。
講座は終始和やかなムードで行われました。講座に参加した方から「健康づくりに大変参考になった」「身体のバランスに気がついて良かった」「どの検査も初めての機械だったので有難かった」などの意見が寄せられました。今回の検査結果を基に、体づくりに励む方が多くなることを期待しています。
地域交流センター
- << COLLEGE
- << 地域交流の一覧ページへ