東女体大ヘッドライン 教職員と学生による学園情報ブログ!

H21スキーⅡ(スノーボード)実習 その1

記事公開日:2010.04.04

平成22年2月20日(日)~24日(木)に、新潟県妙高市赤倉にて、スキーⅡ実習(スノーボード)が行われました。実習の様子をレポートします!

本実習は、3つある冬季野外実習の一つです(学部・短大対象)。参加者は80名と多く、人気のある科目です。

初日の班分けでは、経験者と初心者に分かれた後、全10班に分かれます。指導は、野外運動研究室の教員とスノースクールのインストラクターが担当します。半数以上の学生が、今回初めてボードを履くという初心者です。さてさてどうなるでしょうか?

まずは用具の扱いをきちんと教えてもらいます。何事も基本が大切。ちなみに写真のインストラクターさんは、本学のOGである谷口晴美さん。スノーボード部の出身です!

ボードの上に乗って滑るという感覚に少しずつ慣れていきます。

スキー場からは、北信五岳のひとつであり、日本百名山にも数えられている妙高山(2454m)が目に映ります。慣れない運動に苦労しています。後半もがんばりましょう!

その2へ続く

HEADLINE NAVI

記事アーカイブ

東女体大ヘッドライン HEADLINE NAVI

CLOSE
CLOSE