東女体大ヘッドライン 教職員と学生による学園情報ブログ!

H22 介護等体験報告会

記事公開日:2010.05.31

平成22年5月26日、介護等体験報告会が行われました。
昨年、特別支援学校及び社会福祉施設で7日間の介護等体験を終えた先輩から、今年度介護等体験を行う後輩達に自分自身の体験からアドバイスが送られました。
報告してくれた先輩方の中から、体育学部体育学科3年の松澤美佳さんの報告内容をレポートします。

松澤美佳さんは、東京都立村山特別支援学校で2日間の介護等体験をしました。体験内容は、登下校の児童・生徒の送迎やグループ授業への参加、教室清掃などでした。

○体験に臨むにあたって心がけたことは・・・
・積極的に児童・生徒とコミュニケーションをとる
・分からないことは自分で判断せず、学校の先生方に聞く

○体験を通じて学んだこと、心に残ったことは・・・
・障害を持っていることは確かに大変だが、障害を持っていても変わらない笑顔があった。障害の有無に関係なく、様々な部分で一人ひとりを理解するべきだと感じた。

○後輩達へのアドバイス
・重い障害を持つ児童・生徒が多いのでサポートすることの方が多いですが、児童・生徒が自分自身で出来ることはやらせて、見守ってあげて下さい。何でもかんでも手伝ってしまうと自分自身で出来ることも出来なくなってしまいます。この児童は何を伝えようとしているのか、こちらの意志は伝わっているのか・・・積極的にコミュニケーションをとるように心がければ、自然に児童・生徒と打ち解けられます。頑張って下さい。

資格課

HEADLINE NAVI

記事アーカイブ

東女体大ヘッドライン HEADLINE NAVI

CLOSE
CLOSE