東女体大ヘッドライン 教職員と学生による学園情報ブログ!

トライアスロン部 全日本大学選抜大会で団体2位

記事公開日:2010.06.10

5月30日に、茨城県潮来市で行われた「全日本大学トライアスロン選抜大会」に出場しました。今シーズン初レースとあって、少し不安を抱きながらの出場でした。
今回は各大学から選ばれた5人が、個人はもちろん団体優勝(団体は各大学上位3人の合計タイムで決まります)を目指し戦いました。
スイムは常陸利根川を泳ぎました。折り返してから流れに負けないように皆必死に泳ぎ、バイクコースは強風との戦いでした。
厳しいコースでしたが、今回が51.5km(sime1.5km bike40km run10km)のレースを初めて挑戦した部員を含め、5人全員が無事に完走することができました。
結果は、1位順天堂大学・2位東京女子体育大学・3位日本体育大学と惜しくも優勝することができませんでした。スイムで少し出遅れ、バイクとランで順天堂大学との差を縮めましたが、約3分差で敗れてしまいました。しかし、一人ひとり全力を出し頑張りました。      
今回の結果に満足せず、次のインカレ予選に向け日々努力して行きたいと思います。

ショートで出場するのが初めてということもあり、完走を目標としました。潮来は強風だったので、バランスを崩さないように意識しました。

「はぁー風が強いなぁ!!」と思いながらBIKEを走りました。

スイム完泳後、バイクへ移る時、必死に先にスタートした選手たちを追いかけようと思っていました。また、バイクが得意種目なので、他の選手や強風にも負けず頑張りました。

最後の種目でとてもきつかったですが、一秒でも速くゴールできるよう、ひたすら前を追って走りました。

「早くゴールしたい・・・」
もっと練習しないとなぁ…と思いながら走りました。

トライアスロン
トライアスロン

大学時代だけで無く一生をかけて楽しめる競技です。ぜひ一度見学に来てみてください。

トライアスロン部

HEADLINE NAVI

CLUB CATEGORY

クラブ一覧

記事アーカイブ

東女体大ヘッドライン HEADLINE NAVI

CLOSE
CLOSE