東女体大ヘッドライン 教職員と学生による学園情報ブログ!

H22保健体育学科 水泳実習その1

記事公開日:2010.10.14

7月13日(火)~17日(土)に、保健体育学科 水泳実習(フレッシュマンセミナー)が静岡県伊豆市土肥海岸で行われました!実習の様子をレポートします。

この実習はフレッシュマンセミナーも兼ねています。初日は学長先生から講話をいただいたり、クラス担任を交えて仲間との討議を行いました。2日目からは、大遠泳全員完泳を目指して海での実習が始まります。

実習は技能別の講習班に分かれて行います。
波打ち際で水慣れをしている初心者班の様子です。ちょっと水が苦手な学生たち。

「先生わたしたちずっとここでいいですか?」

だめです(笑)

海での泳ぎはプールとは一味もふた味も違いますね。
「足がつかない!」「しょっぱい!」と、海の中はとても賑やか。

土肥海岸の名物、温泉丸です。休憩中はここで温まります。
出られなくなるんです、これが(笑)。

各班の先生方との夜のミーティング風景です。

八尾先生の班の様子です。実習の大目標や班の目標を皆で確認して、明日からのステップアップに臨みます。

(→その2に続く)

HEADLINE NAVI

記事アーカイブ

東女体大ヘッドライン HEADLINE NAVI

CLOSE
CLOSE