東女体大ヘッドライン 教職員と学生による学園情報ブログ!

公開講座(幼児講座「幼児のボール遊び・絵本から広がる子育て」)を開講しました

記事公開日:2016.06.04

5月に開催した公開講座/幼児講座の様子をお届けします!

■「幼児のボール遊び」   平成28年5月14日(土)14:00~15:30 於:ソフトボールコート
■「絵本から広がる子育て」 平成28年5月21日(土)14:00~15:30 於:図書館

幼児のボール遊び

5月14日(土)は22名のお子様が参加され、長澤忍サッカー部監督のご指導のもと行われました。

まずはみんなでウォーミングアップをし、ボールに慣れる練習をしました。シュートの練習では、何回もボールを蹴り、子どもたちはシュートが入ると学生コーチとハイタッチをして喜んでいました。

最後は実際にサッカーのミニゲームを行いました。1つのゲームが終わるたびに悔しがって泣いている姿も見られました。コーチチーム対子どもチームでゲームを行い、大接戦の上、子どもチームが見事勝利し、みんなで大喜びしていました。

絵本から広がる子育て

5月21日(土)幼児講座「絵本から広がる子育て」は13名のお子様とお父さん・お母さんが参加され、村石理恵子先生と甲斐聖子先生のご指導のもと、開講されました。

「みんなでつくっちゃった」(作:長新太)の絵本を甲斐先生と読み、絵本に出てくる動物たちが思い思いのものを新聞紙で作るように、子どもたちも新聞紙で葉っぱを作ったり、お洋服を作ったりしました。子どもたちの 好きなものがたくさん詰まった、素敵な作品ができあがりました。

別室では村石先生による保護者向けの講話を行いました。親子で別れた活動に入る前に、子どもに好きな絵本を選んでもらい、その絵本に関連した絵本を保護者の皆様に選んでいただきました。そして、保護者の皆様にその絵本を選んだ理由や、関連している点などを発表していただきました。

後半は親子で合流し、お母さんが選んでくれた絵本を読んだり、子どもたちだけで作った大きな1枚の絵をお母さん達に披露し、記念撮影をして公開講座は終了しました。

この記事に関連する情報

地域交流センター

HEADLINE NAVI

記事アーカイブ

東女体大ヘッドライン HEADLINE NAVI

CLOSE
CLOSE