東女体大ヘッドライン 教職員と学生による学園情報ブログ!

公開講座「小・中学生陸上競技教室」を開講しました

記事公開日:2010.10.09

平成22年8月21日(土)16:00~18:00に小・中学生を対象とした「陸上競技教室」が、浅見美弥子教授、櫻田淳也准教授、高梨雄太助教の指導で開講されました。小学生は「身体を上手に使って」をテーマに、中学生は「記録向上を目指して」をテーマに練習を行いました。

まずは、全員でウォーミングアップ。
夏の青空のもと、フィールドいっぱいにひろがって、気持ちよさそうに体を動かし始めました。

ウォーミングアップの後は、小学生と中学生は別メニューで練習しました。

小学生は、まず、ラダートレーニングや、ボール投げといった基礎的な練習を行いました。
続いて今回の中心種目である走高跳(背面跳)を練習しました。背面跳びはみなさん初めての体験だったようで、とても興味を示し、力いっぱい飛び跳ねていました。

中学生は、ランニングのトレーニングです。
講師の先生から、普段動かせていない細かな部分の動きについて指摘があり、懸命に練習に取り組んでいました。得たものが多かったようです。

参加した子どもたちは、広々としたトラックで、いろいろな動きを体験し、動きの楽しさを発見した様子でした。

地域交流センター

HEADLINE NAVI

記事アーカイブ

東女体大ヘッドライン HEADLINE NAVI

CLOSE
CLOSE