トライアスロン部いよいよシーズンイン!!
記事公開日:2016.06.29
今年もトライアスロンが熱くなる季節がきました。今年は8月5日からリオデジャネイロオリンピックが開催されることもあり、どのスポーツからも目が離せなくなります。
日本のトライアスロン界からは田山寛豪選手、上田藍選手、加藤友里恵選手、佐藤優香選手の男子1人、女子3人の計4人の選手が出場します。
ぜひ、チェックしながらオリンピック観戦してみてください!
さて今回はゴールデンウィーク、日本学生スプリングトライアスロン選手権、新入生の紹介の3本立てと盛りだくさんです。
まずはゴールデンウィークです。
5月1日
明星大学さん、中央大学さん、法政大学さん、Afro-Qさんと合同デュアスロン(ラン・バイク・ランでスイムなし)。セットを重ねるごとに脚の疲労と気温の上昇で体力の消耗ととてもきつかったのですがスプリング前のいい刺激になりました。ありがとうございました。
5月3日
茨城県にあるつくばサーキットで行われた筑波8時間耐久レース(自転車ロードレース)に参加させていただきました。朝の10時から夕方の18時までチーム6人でバイクの周回を競います。諦めないという気持ちとチームワークが勝利の鍵となります。入賞チームもいました!
5月5日
稲城市で開催された稲城グリーン駅伝に参加しました。東京女子体育大学トライアスロン部OGの方達も親子で参加していて、トライアスロン部の歴史を感じさせられました。また、表彰台を独占させて頂きました。
ゴールデンウィーク3つの大会に参加させていただきました。種目は異なるにしても勉強になることばかりでした。
次に5月15日に行われた日本学生スプリングトライアスロン大会です。
東女体トライアスロン部からは9名の選手が出場しました。結果は以下の通りです。
・学生選抜 女子個人
8位 吉尾 桃子(2年)02:17’24”
9位 立岡 真海(2年)02:17’40”
10位 坂戸 ひより(2年)02:18’09”
11位 小野 遥奈(2年)02:19’41”
14位 菅近 優菜(3年)02:25’51”
・学生選抜 女子団体(上位3人合計タイム)
準優勝 吉尾 桃子
立岡 真海
坂戸 ひより
・オープン女子
5位 青木 理紗(2年)02:21’28”
・リレー学生
3位 チームOBA 02:16’13“
Swim 吉田 綾乃(4年)
Bike 工藤 彩音(4年)
Run 木田 喜愛(4年)
シーズンに入り、いよいよ学生の大会が始まりました!今大会では冬季練習の成果でタイムが大幅に伸びている選手が多かったです。また、オープン女子5位入賞、団体女子準優勝と結果もついてきています。ですが女子団体優勝の日本体育大学さんとのタイムの差が約25分。そう簡単に縮められるタイムではありません。この25分の差をどれだけつめられるかで次回の関東インカレの団体優勝に関わってきます。最後は新入生の紹介です。
最後は新入生の紹介です。今年度は3名の1年生が入部してくれました。
(写真左から紹介)
① 名前
② 学部
③ 出身高校・部活
①加藤 裕実(かとう ゆみ)
②体育学部
③栃木県立宇都宮中央女子高等学校・陸上競技部長距離
①熊谷 碩子(くまがい ひろこ)
②体育学部
③大成高等学校・硬式テニス
①高木 実穂(たかぎ みほ)
②体育学部
③長野県長野東高等学校・陸上競技長距離
3人が仲間に加わり、新たな東女体トライアスロン部となりました!
6月26日には関東インカレがあり、1年生は初レースです!!ドキドキのレース楽しんで欲しいです。また、上級生は優勝を目指します。
これからも東女体トライアスロン部をよろしくお願い致します。
- トライアスロン
-
大学時代だけで無く一生をかけて楽しめる競技です。ぜひ一度見学に来てみてください。
トライアスロン部広報担当
- << CLUB
- << トライアスロンの一覧ページへ