【総合演習】特別講師 督永忠子さん講演
記事公開日:2010.12.22
12月15日(水)後期授業「総合演習」の特別講演が3年生を対象に行われました。
「総合演習」は、毎回学外講師を招いて講演等をする授業です。
今回の特別講師は、督永忠子さん。
督永さんは、東京女子体育短期大学を卒業し、登山をきっかけに28年前にパキスタンの首都・イスラマバードに移住。NGO「日パ・ウェルフェアー・アソシエーション」を組織し、母子保健センターの創設や、縫製職業訓練校の主宰など、様々な民生支援に取り組んでいます。
講演では、「登山が取り持った国際交流」をテーマに、自らの支援活動を通して、パキスタンの妊産婦・乳幼児の死亡率の高さや識字率の低さ、劣悪な衛生環境などの実状を紹介。ボランティア活動の概念から、自分自身の可能性の拡大まで、本学の創設に絡めて講義されました。
学生は、督永さんのお話に真剣に向き合っていました。
教務課
- << STUDENT
- << キャンパスの一覧ページへ
- << 授業、実習の一覧ページへ