こんにちは!バレーボール部9人制です!上半期は多くの大会に参加させていただき、成長が感じられた3か月でした。
記事公開日:2016.07.21
●5月2日~5日 赤城カップ
多くの実業団のチームがいる中、学生チームとして出場させていただきました。
1日目のは富士通テンさんと山梨中央銀行さん、パナソニック津アドバンスさんとグループ戦を行いました。津さんとフルセットに持ち込むも3試合とも負けてしまいました。トップレベルの富士通テンさんと試合ができ、自分たちの力を試すところが一桁のゲームをしてしまい、何もできず終わってしまいました。
2日目はトーナメント戦で1試合目にサンデンさんと当たり負けてしまいましたが、下位トーナメントで所沢若松クラブさんに勝つことができました。新チーム初の勝利となりました。
●5月20~21日 水の都杯
赤城カップのリベンジとして、1戦でも多く勝てるよう挑みましたが、初戦のマツダさんに負けてしまいました。下位リーグでもサンデンさんと当たり負けてしまい、どちらの試合も自分たちの力を出すことなく終わってしまいました。
多くの実業団の方の試合を見ることができ、自分たちに何が足りないのかとても考えさせられた大会となりました。
●5月29日 全日本9人制クラブカップ選手権大会 東京都予選
上半期で行われる大会で全国大会出場をかけた重要な大会でした。
Aチームは当日メンバーが全員揃わず、尽力しましたが惜しくも日女体クラブに負けてしまいました。次の試合は9月なので1戦でも多く勝ち進めるよう、リベンジしたいと思います。
Bチームは赤城カップ、水の都杯ともに課題が多かったので「絶対勝つ!」という気持ちと不安が入り混じった中試合を行いました。
初戦の全目黒さんに勝ち、決勝で日体大クラブさんと当たり、危ない場面もありましたが優勝することができ、全国大会出場を決めることができました。この試合が終わり、多くの方の支えによって勝てた試合だなと感じました。
●6月5日 全日本6人制クラブカップ選手権大会 東京都予選
教育実習で4年生がおらず、3年生以下が主体のチームで行いました。
Aチームは1試合目にウェルネスさんと当たり負けてしまい、Bチームも初戦の東稜東京クラブさんに勝つも決勝で日女体クラブさんに負けてしまいました。9人制・6人制それぞれ良さはありますが、6人制の難しさを改めて感じました。
●7月1日 関東ビーチバレーボール大会
山﨑・池内ペア、堀越・岩田ペア、濱渕・田中ペアの3チームが出場し、気温が高く暑い中体力が奪われつつもガッツのあるゲームを見せてくれました!
今年は山﨑・池内ペア、堀越・岩田ペアが全国を決めました!
ビーチバレー、9人制クラブカップともに8月に行われます全国大会に向け、チーム一丸となり頑張りたいと思います!!今後とも応援よろしくお願い致します!!
- バレーボール
-
バレーボールのプレーだけではなく、審判やコーチの資格も取得できます。ぜひ、足を運んでみてください。
バレーボール部広報担当
- << CLUB
- << バレーボールの一覧ページへ