演劇クラブ 第11回全国中学校総合文化祭 STAFFとして貢献!
記事公開日:2011.10.06
平成23年8月18、19日と岩手県で行われた第11回全国中学校総合文化祭に、 スタッフとして参加しました。昨年8月に、岩手県の矢巾町立矢巾北中学校で演劇指導を行った群読劇「アテルイ」が上演されました。演劇クラブメンバーは、照明、メイク・衣装スタッフとして「アテルイ」に貢献しました。
中文祭で行われた、矢巾北中学校「アテルイ」の様子です。東日本大震災の影響により、岩手県での開催が心配されましたが、無事開幕しました。「岩手から光を」という熱い思いを胸に中学生が活躍している姿に、感動しました。
衣装・メイクスタッフとして、役者の衣装のメンテナンスやスタイリスト、メイクを担当しました。普段しないメイクに喜んでいる中学生を見てとても嬉しかったです。
本番中の舞台裏の様子です。ほつれた部分を切ったり、衣装を縫ったり、乱れた髪を整えたりと役者を支えました。
演出家と本番直前まで打ち合わせをしています。インカムを装着し、音響・照明スタッフと連携を取りながら、舞台袖で演劇を見守りました。
照明ブースで、舞台照明の操作をしている所です。照明プランを考え、実際に操作しました。大舞台の照明操作は、とてもやりがいがあり楽しかったです。
- 演劇
-
体育大生ならではの身体表現や発想を生かし、枠にとらわれない演劇を目指し活動しています。
人と人とのつながりの大切さを学び、たくさんの感動や喜びに満ちた経験でした。
■お問い合せ■ start_c08@yahoo.co.jp ■
演劇クラブ 劇団START©