東女体大ヘッドライン 教職員と学生による学園情報ブログ!

「幼小中教育フォーラム」が開催されました。

記事公開日:2011.10.26

 講師に文部科学省初等中等教育局•幼児教育調査官である湯川秀樹氏をお招きし、本学の短期大学を対象とした幼小中教育フォーラムを開催いたしました。今回は、平常の授業時間に設定したフォーラムということもあり、学生の皆さんが講師の先生方へ向けるまなざしも、いつになくキラリと輝いていたように思われます。
 教師を目指す学生への質の向上とキャリア支援を目的といたしまして、⑴学生が考える教師像としての意見発表と現職教師の教師経験紹介、⑵講演「幼稚園•小学校•中学校へと連動する教育」の2部構成で行われました。

「幼小中教育フォーラム」
講師 文部科学省初等中等教育局幼児教育課 幼児教育調査官 湯川秀樹 氏
   久我山幼稚園 野上英子 園長
   横浜市立上菅田小学校 堀江邦子 校長
   立川市立立川第三中学校 小沼孝行 校長
とき 10月19日(水)午後1時05分から4時15分
ところ 本学4号館 4301講義室
対象 短期大学1•2年生、大学教員、幼小中教諭等
主催 東京女子体育短期大学
後援 国立市教育委員会 立川市教育委員会 東京都私立幼稚園連合会

学生の意見発表の場面です。
(左)幼稚園教諭を目指す、酒匂杏奈さん。
(中)小学校教諭を目指す、加藤綾里菜さん。
(右)中学校教諭を目指す、小松彩香さん。

現職の先生方の発表場面です。
(左)久我山幼稚園 野上英子 園長
(中)横浜市立上菅田小学校 堀江邦子 校長
(右)立川市立立川第三中学校 小沼孝行 校長

HP作成部会

HEADLINE NAVI

記事アーカイブ

東女体大ヘッドライン HEADLINE NAVI

CLOSE
CLOSE