地域交流 「防災航空祭~新体操競技部~」
記事公開日:2011.10.27
こんにちは、地域交流センターです。
本学には、周辺地域からの支援要請が数多く寄せられています。その内容は近隣の学校教育活動支援、地域の福祉施設での活動支援、催し物などのスタッフとしての活動など、多岐に渡っております。
地域交流センターでは、それらの支援活動に参加した学生の皆さんと地域に暮らす皆様との交流をお届けしていきます。
今回は、先日行われた『陸上自衛隊立川駐屯地創立記念行事~防災航空祭~』についてご紹介いたします。陸上自衛隊より防災航空祭アトラクションへの出演依頼をいただき、本学の新体操競技部が演技を提供いたしました。
演技披露の様子
『陸上自衛隊立川駐屯地創立記念行事』
? 防災航空祭 ?
とき:10月23日(日)
ところ:陸上自衛隊立川駐屯地
演技披露について、新体操競技部よりコメントもいただきましたのでご紹介いたします。
「当日は、お天気にも恵まれ、のびのび、堂々とした最高の演技披露ができました。たくさんの観客の方にもみて頂くことが出来、大変に嬉しく思っております。」
「大震災を機に 『自分たちに出来ること』 を考え続けてまいりました。 『私たちの元気な姿を見て頂くことで、少しでも皆さんのお力になれれば・・』 との思いで演技をさせて頂きました。」
「被災地から就学している部員もおり、家族も自衛隊の方にはどれだけ感謝してもしきれないと話しておりました。自衛隊の方々にご恩返しが少しでもできていたら幸いです。これからもスポーツを通して、地域の方々に貢献していける様に新体操競技部部員一同頑張りたいと思います。」
人々の想いを胸に、自衛隊が被災地に赴いて活動された皆様の雄姿は、いつの日までも私たちの記憶に刻まれて、希望と勇気を与えてくださいます。また、この機会に素晴らしい演技を披露してくれた新体操競技部のアスリートの方々、当日演技をご観覧してくださった地域の皆様、心より感謝申し上げます。ありがとうございました。
地域交流センター
- << STUDENT
- << キャンパスの一覧ページへ