【海外遠征】亘 和菜さん『2016 世界カヌーマラソン選手権大会』結果報告!
記事公開日:2017.01.12
平成28年9月11日(日)~20日(火)まで、ドイツ/ブランデンブルク・アン・デア・ハーフェルで開催された『2016 世界カヌーマラソン選手権大会』に亘 和菜さん(大学:体育学部2年:カヌー部所属)が出場しました。
<結果>
カヤック女子 シニア 26.2km 21位
カヌーマラソンとは
周回コースで開催されたドイツの会場は、4kmのパドリングエリア(カヌーを漕ぐ)と、コースから外れたところに設置されているポーテージエリア(カヌーから降りて、カヌーをもって走る)で設定されています。
ポーテージエリア前に観客席があり、観客の声援を近くで感じることができるそうです。
亘さんは、カヤック女子K-1 26.2kmに出場し、4kmの周回コースを7周しました。
海外試合への出場について
初めての日本代表に選ばれ、初めての海外でもあったので、とても良い経験となりました。
スプリントと呼ばれる500m、1000mの短い距離を専門としていますが、今回は長距離レースのため、通常の練習に加え、オフに別メニューで長距離を漕いだりして、大会に備え、完漕することを目指しました。
試合を終えて
日本では、力が付いてきたと思っていましたが、今回海外選手と戦い、まだまだ力不足を感じました。体格も違い、圧倒された部分があった気がします。
風はありましたが、波はたたず、環境的には良かった方だと思います。
今後の目標
今シーズンは終わったので、来シーズンへ向けて、基礎から体を鍛えていき、また日本代表に選抜される選手になりたいです。
今回の大会で、海外選手の練習について聞くことができ、基本は同じだとわかったので、日々の練習を大事にしたいと思います。
また、教員も目指しているので、いろいろな経験をして成長していきたいと思います。
この記事に関連する情報
HP作成部会
- << STUDENT
- << 海外遠征の一覧ページへ