第13回湊谷杯全国学生柔道体重別選手権大会結果報告!
記事公開日:2016.12.06
平成28年11月19日(土)に石川県松任市の松任総合運動公園柔道場にて第13回湊谷杯全国学生柔道体重別選手権大会が行われました。
創部して初めて今大会に出場しました!!
今大会は6名の出場となりました。
東京から高速バスで約8時間かけて移動して前日(18日)に石川県入りしました。長時間の移動は初めてだったので、色々とバタバタしてしまった場面がありましたが、みんなで協力し合って乗り越えることが出来ました。
通常の大会は、トーナメント制のため、1度負けたら終了ですが、今大会は予選リーグを行い、各リーグ上位2名による決勝トーナメントにて順位を決定する試合方式でした。
57kg級 奥田菜々(大3) 予選リーグ突破(1勝1敗)決勝リーグ1回戦敗退
1巡目
奥田○――△橋詰(武庫川女子大学)
内容:合技(払腰・袈裟固)
2巡目
奥田△――○前田(立命館大学)
内容:優勢負(指導2)
決勝トーナメント1回戦
奥田△――○松下(金沢学院大学)
内容:優勢負(指導2)
-70kg級 根本彩乃(大3) 予選リーグ敗退(1勝1敗)
1巡目
根本△――○内野(福岡大学)
内容:合技(浮落・横四方固)
2巡目
根本○――△樋口(平成国際大学)
内容:一本勝(上四方固)
-48kg級 中村玲菜(大3) 予選リーグ敗退(0勝2敗)(写真:白道着)
1巡目
中村△――○岩下(平成国際大学)
内容:一本負(袈裟固)
2巡目
中村△――○鈴木(立命館大学)
内容:一本負(崩上四方固)
-63kg級 黒羽桃子(大3) 予選リーグ敗退(0勝2敗)(写真:白道着)
1巡目
黒羽△――○岩井(武庫川女子大学)
内容:一本負(袈裟固)
2巡目
黒羽△――○長谷川(平成国際大学)
内容:一本負(袈裟固)
-63kg級 丸山千紘(大2) 予選リーグ敗退(0勝2敗)(写真:右)
1巡目
丸山△――○稲葉(関西大学)
内容:優勢負(指導2)
2巡目
丸山△――○竹中(立命館大学)
内容:一本負(内股)
-78kg級 坂下来未(大1) 予選リーグ敗退(0勝2敗)
1巡目
坂下△――○高宮(富士大学)
内容:一本負(横四方固)
2巡目
坂下△――○清水(金沢学院大学)
内容:優勢負(指導1)
初めて出場した大会だったので、会場の雰囲気や試合の流れが全く分からず慌ててしまったところもありましたが、みんな臨機応変に対応して試合に臨むことができました。予選リーグで、勝敗に関係なく、必ず2回試合が出来る今大会は私達にとってとてもいい経験だったと思います。東京学生体重別選手権大会後は試合も無く、試合感覚が薄れてしまっていた部分があったので今回湊谷杯に出場し試合独特の緊張感を味わうことができたのはとても良かったです!
今回、本学から決勝トーナメント出場者は1名だったのですが、来年は決勝トーナメント出場者・入賞者が輩出することができるようさらに頑張っていきたいと思います!
今回送迎や応援などして頂いた保護者の坂下さんありがとうございました!!
今後とも応援のほどよろしくお願いします。
- 柔道
-
クラブの雰囲気はとても明るくて元気いっぱいです。良い成績が収められるよう日々練習を励んでいます。
柔道部広報担当