なでしこJAPAN応援ブログ 『サッカー部グランド自主練編』
記事公開日:2012.07.28
オリンピックが始まりました。
それに先駆けて、女子サッカー予選グループF
日本 vs カナダ 戦
勝ちました。嬉しいですね。
7月28日(土)現地時間12:00(日本時間20:00)時より
日本 vs スウェーデン 戦
今日も試合です。応援しましょう。
メッセージをもらうため、前回に引き続きサッカー部の自主練に潜入です。
早速ですが、写真で応援してます。
だいぶ、盛り上げていただいています。
動画でお届けしたいところですが…。
やっぱり、サッカー部のみんなはノリがいいねぇ。明るい。
中央の写真盾は、ワールドカップ優勝を記念したものです。
本学サッカー部OGの山田薫さんが、なでしこジャパンチームの総務を担当されていて、在学中のゼミ担任だった秋山エリカ教授に国民栄誉賞受賞報告に併せて届けられたものです。
あっ、このブログのためにお預かりしております。
―――昨日の試合、皆さんはどう見ましたか?
大会前の親善試合も見ていましたけど、どうなるかなぁって見ていました。でも、試合を通して世界一の風格が感じられ、それでいてサッカーを楽しんでいる。見ていても楽しくて寝る間もなく、面白かったです。ワールドカップの時から、パス回しが美しくて、今回もそれが見れて嬉しかったです。
10年前(小学校6年生)、安藤梢選手をテレビで見て、大学でサッカーをやることにつながりました。高校までは他の競技を続けていましたが、安藤選手を見たことで私にとっての将来の夢が膨らんでいったかな、と振り返ることもできています。そういった意味でも、次のスウェーデンも、頑張って欲しいと思います。
そういえばキャプテンの森谷さんは、なでしこの鮫島選手や熊谷選手と同じ高校で、一緒にサッカーをしていたと聞いてます。代表の所属するチームと練習試合をした時に、普通に会話をしていたから。なんか、羨ましいですね。
今回は、サッカー部のグラウンドでの練習風景と共に、サッカー部のみんなの応援メッセージをお届けしました。次回は、『長澤忍編』をお届けします。長澤忍さんは、今年度4月から本学サッカー部のコーチをご担当いただいてます。乞うご期待!
この記事に関連する情報
- サッカー
-
「常にチャレンジャーであれ」の精神をモットーに練習に取り組んでいます。初心者大歓迎です。
HP作成部会
- << CLUB
- << サッカーの一覧ページへ