『社会体育施設実習』 ~メガロス町田~
記事公開日:2012.09.25
本学では社会体育施設実習という約2週間体育施設で実習を行う科目を設けています。
社会体育施設実習を終えました体育学部3年生の北村優衣さんの体験談をご紹介します。
私は、メガロス町田で実習を行いました。
このスポーツクラブは小田急線町田駅から徒歩5分の場所にあります。マシンジム・プール・キッズスクールなどが備えてあり、子どもからお年寄りまで幅広い年齢の人たちが利用しています。
私が実習させていただいた業務は、利用者への接客を始め、ロッカーメンテナンス等の裏方の仕事などです。特にスタジオ体験をたくさんさせていただきました。
最初の1週目はとても緊張し声が出せず、利用者と話すことができませんでした。しかし、優しく元気なコーチにアドバイスをいただきながら、少しずつ声が出せるようになりました。2週目に入ると大きな声で挨拶ができるようになり、利用者とお話ができるようになりました。
そのおかげで、利用者やキッズ教室に参加している子供たちと話をすることができ、とても楽しく実習が行えました。
このメガロス町田のコーチの方々は、とても元気で、面白く、優しく、多くの事をコーチの方々から学べました。今後、この経験を将来に生かしていきたいと思います。
実習最終日にはコーチの方々より、サプライズプレゼントの寄書をいただきました。(写真2枚目・3枚目)いただいた時はあまりの嬉しさに泣きそうになりました。
キャリア支援課
- << COLLEGE
- << キャリア支援の一覧ページへ