【海外遠征】阿部 素子さん『世界シンクロナイズドスケーティング選手権大会2017』の結果報告!
記事公開日:2017.05.27
平成29年4月3日から、アメリカ/コロラドスプリングスにて開催されました『世界シンクロナイズドスケーティング選手権大会2017』に、阿部 素子さん(大学3年)が出場しました。
【大会結果】
12位 / 24チーム
〔写真左〕リフトされ、ポーズを決めている選手が阿部選手(フリープログラムより)
≪シンクロナイズドスケーティングとは?≫
フィギュアスケートの競技の一つで、団体競技です。16人が音楽に合わせ氷上で様々なフォーメーションをつくりながら様々なステップで滑り、一つの演技を構成していきます。日本ではまだあまり知られていない競技ですが、米国・北欧・ヨーロッパでは盛んな競技です。
試合を終えて
初めての世界選手権で、とても緊張しましたが、滑り出したら本当に楽しくてあっという間でした。ミスなく滑り終えることができず、悔しい部分もありますが、今シーズンはなかなかいい点数が出せず苦しんできたので、最後に自分たちのベストを尽くせて、いい点数が出せたので最後まで諦めずに頑張ってきて良かったです。
〔写真〕ショートプログラムより
世界選手権12位以内という目標も達成でき、本当に幸せです。ここまで支えてくれた方々には感謝しかないです。本当にありがとうございました!
〔写真〕フリープログラムより(最後のポーズ)
今後について
今後はこの貴重な経験を生かして、自分のスキルをもっと高められるようにし、今年はシングルの練習も行い、インカレに出場できるよう頑張ります!
〔写真〕海外遠征交付式で理事長に報告する様子
この記事に関連する情報
阿部さんは、本学フィギュアスケート部に所属しながらトライアウトを受け、今年度日本スケート連盟強化チームに指定されているシンクロチーム『神宮アイスメッセンジャーズ』で活躍しています。
HP作成部会
- << STUDENT
- << 海外遠征の一覧ページへ