東女体大ヘッドライン 教職員と学生による学園情報ブログ!

オペレッタ Bクラスの一年間をふりかえって(柳田先生より)

記事公開日:2013.02.27

オペレッタBクラスを担当された柳田憲一先生から、一年間をふりかえってのメッセージを頂きました。

?Bクラスのここがすごいと思うところは?

今年度は、6月の教育実習終了直後より「ストーリー制作」に取りかかりました。一見大人しそうな印象をもったクラスですが、積極的に活動に参加する姿勢が垣間見ることができ、活発な意見交換を経て、一つに絞って行きました。

意見の対立やクラスの分裂なども多くありましたが、そのプロセスで4人のリーダーがそれぞれの役割の中で大いに力を発揮し、まとめあげてくれました。そのような中で、クラスはお互いを尊重しあい、助け合うことができるようになったのだと確信しています。

明るく素直で楽しい学生たちと共にオペレッタ制作ができたことに感謝です。

― 学生たちに伝えたいことは?

オペレッタ活動を振り返って、集団行動とはどのようなことなのか、そのとき自分は何をするべきか、貴重な経験ができたかと思います。社会に出たとき、この体験、経験が生かされ、自分の力を大いに発揮できる時がくることでしょ う。

オペレッタ活動では、それぞれ役割がありましたが、すべてにおいて「あなた」が必要とされており、また、いなかったらこの作品は完成していませんでしたね。

Bクラスのみなさん、柳田先生、本当にお疲れさまでした!文責 HP作成部会

HEADLINE NAVI

記事アーカイブ

東女体大ヘッドライン HEADLINE NAVI

CLOSE
CLOSE