空手クラブ ★努力の精神を養うこと★
記事公開日:2013.05.27
押忍!空手クラブの井上です!全学年の皆さん、クラブには入られていますか?空手クラブは年中無休で部員を大募集しています!!
児童教育学科の2年生1名が卒業し、現在一人で基本や形の稽古、土曜日は学外指導者の平山裕子先生とマンツーマンで組手や形などのご指導をしていただいています。
1年生でなにか新しいことにチャレンジしてみたいけど、もう6月になっちゃうし手遅れだよね…と思っている方!大学生活なにか物足りないな…と思っている方!今から空手を始めてみませんか!
空手って殴られたり蹴られたり…痛くてこわいイメージがありますよね。しかし、私たちのやっている空手は“寸止め”なので、相手に当てないようにコントロールして行います。
体の底から気合い(キメるときに声を出すこと)を出すと本当に気持ちがよいですよ!
12年間続いた歴史あるこの空手クラブを途絶えさせたくありません!
まだ部活に入っていない方、ぜひ稽古を見にきてください!!
場所は食堂3階6-6教室(または301教室)です。
月・水・金曜日は、16時30分から18時まで土曜日は13時から15時までやっています★
一緒に空手をやっていい汗を流しましょう!お待ちしています! 押忍!
- 空手
-
部員の人数は少ないですが、一人一人真剣に日々稽古に励んでいます。見学に来てください。
空手クラブ広報担当