中学生が職場体験活動に来ました! No.1
記事公開日:2013.07.05
7月1日(月)から7月3日(水)まで、立川第三中学校の2年生が二人、本学図書館で職場体験活動を行いました。その様子をお伝えします。
7月1日(月) 初日 ~書架整理・カウンター業務~
まず、大学図書館の基礎知識を学びました。
図書館では開館10分前に新聞を整理し、コンピュータを立ち上げます。そして、毎朝始業前に全員で「ラジオ体操」を行うことにしています。やはり体育大学ですね。
ちなみに使用しているのは本学教授秋山エリカ先生監修の「実はスゴイ! 大人のラジオ体操」のDVDです。図書館の仕事は体力仕事も多いので、まずは準備運動。ケガをしないように・・・。
その後、その日のスケジュールを確認し、いよいよ職場体験活動開始です。
本学の図書館は地下1階・地上2階で、蔵書は18万4332冊あります。図書館の図書はすべて分類番号が振ってありますので、コンピュータ目録で検索して少しでも違う場所にあると見つかりません。
だから一生懸命順番に並べ、整頓します。
カウンター業務です。
最初は緊張していた二人。大学生のお姉さんも昔、中学校時代に経験したせいか、温かい眼差しで励ましていました。
この記事に関連する情報
文責 図書館
- << STUDENT
- << キャンパスの一覧ページへ
- << 図書館の一覧ページへ