成人講座「ウォーキング・クリニック」を開講しました。
記事公開日:2013.11.25
11月16日(土)-成人講座-
連日秋晴れのとてもいい天気が続いています。11月16日(土)には、櫻田淳也先生の指導で健康講座「ウォーキング・クリニック」が開かれ、28名の地域の方々が参加されました。
気持ちのいい天気の中、皆さんとても意欲的に取り組まれていました。
11月16日(土)午後2時30分、講座がスタートしました。
はじめに櫻田先生から、ウォーキングについてのお話がありました。
ウォーキングは一日30分~1時間ほど歩くと良いみたいです。
まずは、歩き方の確認から。
足の着き方、膝の伸ばし方、腰の使い方などの説明がありました。
足はかかとから着くことを意識して歩きましょう。転倒防止にもなります。
次は、歩くスピードの確認をしました。
一分間に100m歩くのが、血行が良くなる理想のペースだそうです。
10m間隔に置かれたコーンに沿って、時間を計りながら歩くことでペースを掴んでいきました。
最後はトラックを25分間ウォーキングしました!
音楽をかけながら歩くと、リズムに乗りやすいですよ。
これで今年度の健康講座は終了です。
地域の皆さん、いつも参加していただいてありがとうございます!
また来年もお会いしましょう!
この記事に関連する情報
地域交流センター
- << COLLEGE
- << 地域交流の一覧ページへ