【公開講座】 「絵本から広がる子育て」を開講しました
記事公開日:2018.06.06
幼児と保護者を対象に子育ては新しい自分との出会いです。絵本を入口に子供と一緒に楽しみましょう。という内容で開催されました。
日時 : 平成30年5月19日 (土) 午後14:00~15:30
場所 : 図書館
講師 : 村石理恵子准教授 ・ 甲斐聖子非常勤講師
お母さん、お父さんは初めはお子さんと別室で始まり、なかなか別れづらいお子さんもいましたが絵本を読み進めるうちに体を乗り出し真剣に耳を傾けていました。
「絵本から広がる子育て」
お母さん、お父さん方は
村石先生から「心の栄養としての絵本の意義」について、お話を聞きました。その後、テーマ"おやすみの少し前にみたい絵本"、"5月にぴったり絵本"のどちらかを1冊、他の方のリクエストテーマで1冊、図書館の蔵書から絵本を選ぶ活動をしました。選んだ絵本を紹介しあい、新しい絵本と出会う機会になりました。
お子さん向けの甲斐先生の読みあいで、使った絵本は「ブルブルさんとおばけのあかちゃん」「とりかえちゃん」の2冊です。
自分の興味がある本を自由に開いては真剣に読んでいるお子さんもいました。
その後、パネルシアターで用いられる、Pペーパーという素材を使っての活動を行いました。
Pペーパーの裏表に絵を描き、絵本からのイメージを子ども達が自由に表現していきます。
みんな丁寧に工夫しながら描けていました。
描いた絵それぞれをパネルにはり
絵を裏返して「こんな絵になっちゃったー」と変わり方を楽しんでいました。空いているスペースには、フェルトや毛糸を自由に組み合わせて貼ってあそびました。
思った通りにできたかな?
参加されたお母さん、お父さんよりご感想をいただきました。
① 子供も最初は不安そうでしたが途中からとても楽そうで参加して良かったです。
② 良い体験をありがとうございます。新体操で世話になっていますので、次の機会も宜しくお願いします。
③ 親子で分かれる時、子供がかまえてしまったので子供の講座が始まってから移動してもい いのな…と思いました。
④ いろいろな方のお話しを聞けて非常に為になりました。同様の講座があればまた参加したいと思います。
⑤ たのしかったです。
◎ 平成30年度 公開講座が始まりました、色々な講座 がありますので、ご参加おまちしています。
次回の講座について
平成30年度公開講座
「やさしいヨガ」
日時 : 平成30年7月8日(日)
場所 : 藤村総合教育センター
講師 : 中村 優希(本校卒業生)
内容 : 気持ちよく深呼吸するようにゆっくとり呼吸を深 め、自分と向き合う時間。呼吸とともに気持ちよ く 身体を伸ばしたり緩めながらリフレッシュしましょう。
- << COLLEGE
- << 地域交流の一覧ページへ