東女体大ヘッドライン 教職員と学生による学園情報ブログ!

【公開講座】「脳トレムーブメント」を開催しました

記事公開日:2018.06.15

成人講座「脳トレムーブメント」を開催しました
開催日 : 6月2日 (土)14:00~16:00
講  師 : 長谷川 しのぶ(本学卒業生ムーブメトディレクター)

様々な運動の組み合わせを楽しんで脳を活性化!
リズムに合わせて脳トレステップ!


「脳トレムーブメント」を開催しました

脳からの刺激を心とからだへアプローチ
楽しみながら「体力の維持・向上」と「こころとからだのリフレッシュ」を図る運動プログラムです。

リズムに合わせてウォーミングアップ
音楽にあわせてリズムを取ったり・手拍子したり

こまめに水分補給をとりながら
次々難しくなるリズムに汗だくになりました。

小さいコーンとゴムひもをを使って、曲に合わせてステップ!
ゴムひもを踏まないようにとわかっていても踏んでしまい…

「あらっ!」と心の中で笑てしまったのでは…

方向転換
わかっているのになかなか自分のからだが思うように動かないもどかしさ…

まさに脳のトレーニング!!
やろうとする気持ちが脳の活性へ

クールダウン!
あっというまの1時間30分でしたね。

心地いい汗をかいて…
脳とからだのリフレシュができましたね

参加された皆さんよりご感想をいただきました。

①久しぶりに汗を流しとても楽しく体を動かすことがせきて、嬉しく思いました。ありがとうございました。
②この3.4年楽しみにしております。少しは加齢がゆっくりかなと期待しております。
③2時間という長い時間…と思って参加しましたが、楽しいカリキュラムでとても楽しい時間でした。ありがとうございました。
④軽い動きでよい刺激となりました、ありがとうございました
⑤もう少しで90歳になろうという老人には一寸きついと思いました。

HEADLINE NAVI

記事アーカイブ

東女体大ヘッドライン HEADLINE NAVI

CLOSE
CLOSE