平成30年度全日本学生柔道優勝大会結果報告!
記事公開日:2018.07.05
6月23日に日本武道館で全日本学生柔道優勝大会が行われました。
本学は東京都予選を3位で勝ち抜き、女子3人制の団体に出場しました。
<1回戦> 写真 青:岩永
青:東女体大 ①――1 白:埼玉大(内容勝)
先鋒 岩永 ○――△ 稲毛
内容:反則勝ち(指導3)
中堅 小向 × 高久
内容:引き分け
大将 高橋 △――○ 酒向
内容:優勢負け(大内刈り)
<2回戦> 写真 白:小向
青:東女体大 1――0 白:名城大
先鋒 岩永 ○――△ 古川
内容:合わせ技(巴投げ、上四方固め)
中堅 小向 × 大山
内容:引き分け
大将 高橋 × 島村
内容:引き分け
<準々決勝> 写真 白:高橋
白:東女体大 1――2 青:明治国際医療大
先鋒 岩永 ○――△ 上田
内容:反則勝ち(指導3)
中堅 小向 △――○ 三苫
内容:合わせ技(一本背負い投、支え釣り込み足)
大将 高橋 △――○ 林
内容:優勢負け(内股)
また、今年から東京都学生柔道連盟の学生委員に入り、毎日夜遅くまで大会の準備、運営をしている山本かほり(大2)も頑張っていました。
学連のことで忙しいのに、本学柔道部の大会の申し込み手続きなどをしてくれていました。部員の皆が練習や大会に出られるのは、山本のおかげです。
今回の全国大会ではベスト8という結果に終わりました。このような結果を出せたのは、今大会の為に、選手の練習や投げ込みを受けてくれたみんながいてくれたからです。そして、選手は東京都予選の時より、一人ひとりが絶対にポイントを取りに行く気持ち、絶対に取られない気持ちが前に出ていました。応援側からも声が聞こえて、部員全員で勝ちにいきました。来年は今年より上にいけるように頑張ります。
約2週間後の7月8日は東京都ジュニア体重別選手権大会が行われます。年齢制限がある為全員は出場することができませんが、1人でも多く入賞して、全国大会に出られるように頑張ります。
保護者の皆様、遠いところから応援に来てくださり、ありがとうございます。
今後とも応援の程宜しくお願い致します。
- 柔道
-
クラブの雰囲気はとても明るくて元気いっぱいです。良い成績が収められるよう日々練習を励んでいます。
柔道部広報担当