【公開講座】「カヌー教室」を開催しました
記事公開日:2018.07.09
日時 : 平成30年6月23日(土)
場所 : 福生市営プール
時間 : 10:00~13:00 中学生から成人
: 14:00~17:00 小学生
講師 : 大石 示朗 教授
: 本田 宗洋 教授
誰にでも簡単に乗れるカヌーで基本的な操作法を身につけ、カヌーポロゲームを楽しみましょう。
共通講座「カヌー」を開催しました
初心者、経験者のグループに分かれて始めました。
初心者はカヌーの乗り方の基礎を
経験者の方はターン・ブレーキのかけ方など技の習得です。
初心者の方は2人組みになり水上でボートを乗り換えることをやってみました
バランスをとるのがなかなかで…転覆しないよう集中!
皆さんが慣れてきたところでリレーやポロゲームを行いました。
ポロゲームとはカヌーに乗って行う水球です。
小雨の降る中での試合でしたが、熱気ある戦いが繰り広げられました。
まずボールの所にたどり着くのが一番の目標です。
相手にボールをとられたり、とりかえすなど試合に夢中になれました。
小学生講座「カヌー」を開催しました
初めてカヌーを体験する参加者が多く
カヌーの基本操作から教えていただきました。
少しすると、転覆しても自分でプールサイドに上がり
カヌーを裏返して水出しができるようになりました。
たくさん入ってしまった時は、お姉さんがすぐに来てくれました。
カヌーの上で立つことも…
すごいバランスですね!
講座終了のころには共通講座、小学生講座ともに
パドルの扱いも上手になり、水面をすいすいカヌーで進んで…
カヌーの楽しさを知っていただけた様子が良かったです。
- << COLLEGE
- << 地域交流の一覧ページへ