ストリートダンス部です!「JAPAN DANCE DELIGHT vol.25 横浜大会」
記事公開日:2018.07.06
平成30年7月1日 (日) 神奈川県横浜市で行われた「JAPAN DANCE DELIGHT vol.25 横浜大会 」に出場致しました!!
1994年大阪でスタートしたこのストリートダンスコンテストは、日本全国に多大な影響を与えたのはもちろんのこと、世界各国で予選大会を開催し、現在でも世界的な広がりを見せています!
今年の夏は、コンテストに向け、大人数の作品と少人数の作品2つがあり、私達は日々練習に取り組んできました。今回新しく取り組んだ作品は、外部指導者としてお世話になっている柴田夏海先生に、振り付けのご指導を頂きました。その第1弾として、68名いる部員の中から、代表者5名でJAPAN DANCE DELIGHTに挑んで参りました。更なるスキルアップを目指し、連日連夜夜遅くまで練習に励みました。
この横浜大会は、地方各地で行われている予選大会の最終地区だったということもあり、日本全国から49チームの強豪ダンサーたちが集まりました。上位6チームのみが8月25日に行われる決勝大会への切符を手に入れることができるという熾烈な争いの中、残念ながら入賞することができず、悔しい思いも残りましたが、レベルの高いパフォーマンスやダンスを間近で見て、感じ、そしてベテランの方々と同じステージで戦うということは、もっと上に、上にとレベルアップを目指している私たちにとって、刺激を与えられたとても貴重な経験となりました!!
★本番の風景★
今回の作品は、「口裂け女」がテーマになっております。
“狂気に満ち溢れた口裂け女から始まり、後半部分は孤独を感じてしまい、苦しみ、世の中の生きづらさに対する怒り、これからの不安と様々な葛藤を抱きながら、もがき苦しみながら生きていく”というストーリーを作品の中で表情を変えながら表現しました。
衣装やメイクにもこだわり、恐ろしい口裂け女を表現できるよう、赤と黒を貴重とし、黒いマスクも学生で手作りをして作品をまとめ上げました。
このような素敵なステージで踊ることができたのは、日頃から私たちを支えてくださる家族、友人、教職員の皆様のお陰です。心より感謝申し上げます。
次は、7月15日(日)長野県まつもと市民芸術館で行われる「Street Dance Contest DANCE CREATOR」に出場致します!
今回感じた思いを忘れずに、次のステージまでさらに磨きをかけられるよう、日々の練習を頑張っていきたいと思いますので、今後とも応援のほどよろしくお願い致します!
- ストリートダンス
-
部員の多くが大学から始めた初心者ですが、お互いに指導し合いながら成長していけます。
ストリートダンス部広報担当
- << CLUB
- << ストリートダンスの一覧ページへ