東女体大ヘッドライン 教職員と学生による学園情報ブログ!

平成30年度夏季学外実習「カヌー」を実施しました!

記事公開日:2018.08.01

本学では、大学の授業科目として「カヌー」を開講しています。この授業は休日を利用して行われる集中授業<全4回>で、基本的なカヌーの操作方法をプールで身につけ、それを生かして旧中川でのカヌーツーリングに臨みます。
今年度は下記日程で開講しました。

第1回 平成30年6月17日(日) 学内プール
第2回 平成30年6月24日(日) 福生市民プール
第3回 平成30年7月01日(日) 旧中川(江東区)
第4回 平成30年7月15日(日) 旧中川(江東区)

スカイツリーをバックに旧中川にて

【第2回 福生市民プール】

旧中川でのツーリングに向けて、先ずは大学を飛び出し操作方法の基礎を学びます。

【3回目 旧中川(江東区)】

プールでの準備を終えて、旧中川へ。最初は緊張していた学生も、徐々に屋外での活動に心地よさを感じられてきたようです。

最終日のカヌーツーリングに向けて、練習あるのみ!

【4回目 旧中川(江東区)】

最終日、天候にも恵まれました。
目指せ!スカイツリー!!

往路のゴール地点に到着。みんな無事にゴールしました。
しかし、まだ実習は終わりではありません。
スタート地点に戻ります。もうひと頑張りです。

全員笑顔で終了です。

この記事に関連する情報

カヌーは、普段の授業ではできない体験です。体育大学ならではの活動であり、本学ではカヌーを皮切りに夏季学外実習がスタートします。その様子をヘッドラインでお伝えしていきますのでお楽しみに。

教務課

HEADLINE NAVI

記事アーカイブ

東女体大ヘッドライン HEADLINE NAVI

CLOSE
CLOSE