東女体大ヘッドライン 教職員と学生による学園情報ブログ!

フェンシング部大会結果!

記事公開日:2018.07.30

第71回関東学生フェンシング連盟リーグ戦

5月8日~5月11日、5月14、15日に、第71回関東学生フェンシング連盟リーグ戦が駒沢オリンピック公園屋内球技場で開催されました。

関東学生フェンシング連盟リーグ戦では、フルーレ2部3位、エペ2部5位、サーブル1部1位となりました。

フルーレの試合に入る直前の円陣の様子です。

サーブルが1部優勝となりましたが、フルーレ、エペは、1部への入れ替え戦出場には1歩届きませんでした。この試合では出場メンバーに1年生が多く起用され、試合展開に勢いをつけてくれました。
東女体の団体戦は、ベンチワークがとてもいいと評価されています。実力が着いてきたこともありますが、ベンチワークの良さが団結力を高めています。

第68回全日本学生フェンシング王座決定戦

6月9日に、第68回全日本学生フェンシング王座決定戦が駒沢オリンピック公園体育館で開催されました。
全日本学生フェンシング王座決定戦では、サーブルに出場し2位となりました。

王座決定戦では、決勝には上がったものの惜しくも2位となってしまいました。1年生のフレッシュで勢いのあるプレーに引っ張られ、戦い抜くことが出来ました。

第19回東京都フェンシング個人選手権大会

6月24日に大倉第二運動場体育館で開催された、第19回東京都フェンシング個人選手権大会女子ジュニアサーブルにて、1年谷山鈴々花が優勝しました。

表彰式での様子です。
(1年谷山鈴々花)

東女体フェンシング部より5名の部員が出場し、優勝、ベスト16に1名、ベスト32に2名と、選手全員がベスト32に入るという好成績を残すことが出来ました。
東京都選手権大会は、海外の試合に日本代表として出場する選手を選考する基準となる国内のランキングに、大きく影響する大会です。選手全員が着実にランキングを挙げ、海外での活躍の機会を掴もうと頑張っています。
今後もさらなる活躍をお見せできるよう頑張りますので、応援のほどよろしくお願い致します!

フェンシング
フェンシング

インカレ優勝を目標に日々練習に励んでいます。ぜひ、足を運んでみてください。

フェンシング部広報担当

HEADLINE NAVI

CLUB CATEGORY

クラブ一覧

記事アーカイブ

東女体大ヘッドライン HEADLINE NAVI

CLOSE
CLOSE