【後援会】新潟県支部保護者懇談会 開催
記事公開日:2018.09.19
本学園には、在学生の全保護者によって組織され、学園当局と一体になって学園の発展と学生の修学援助や厚生福祉を図ることを目的とした後援会があります。
後援会では、大学と保護者が共に学生の育ちを支援するための「情報交換の場」を設け、都道府県単位で設置している各支部ごとに、毎年1回保護者懇談会を開催しています。大学から教授が出向き、大学の近況報告の後、子女の修学状況や就職・日常生活などを話題に大学と保護者のコミュニケーションを図っています。
今回は、新潟県支部長より、保護者懇談会のご報告をさせていただきます。
新潟県支部報告
実施日:平成30年8月19日
会 場:オークラホテル新潟「桃花林」
大学から奥野教授にお越しいただき、自己紹介・大学近況報告・質疑応答・ランチ会食・個人面談と和やかに大学と保護者とのコミュニケーションを図りました。
離れて暮らす娘たちの様子をお聞かせいただき、質問疑問にお答えいただいて、尽きることのない心配もやわらいだことと思います。
保護者懇談会は年に一度の貴重な機会です。
先生から大学の情報を直接お聞きし、保護者同士が交流できる素敵な会です。
今回参加できなかった方、次回は是非ご参加されることをお勧めします。
【記事】新潟県支部長:小嶋 友子
この記事に関連する情報
後援会
- << COLLEGE
- << 後援会の一覧ページへ