東女体大ヘッドライン 教職員と学生による学園情報ブログ!

【公開講座】「おとなのラジオ体操」 を開催しました

記事公開日:2018.12.17

ラジオ体操第一で美ボディーを作りましょう。

日時 : 平成30年11月24日(土)
時間 : PM14:00~PM16:00
場所 : 藤村総合教育センター
講師 : 秋山 エリカ 教授

おとなのラジオ体操

小さいときからなんとなく行ってきて、正式に動き方を学ぶという機会が少なかったラジオ体操でしたが…
今回は一つ一つポイントを丁寧に教えて頂きました。

あらためてポイントに気をつけながら行ってみると自然と汗が出てきました…

頭の体操では、できなくてもやろうとすることが脳の活性につながると先生のお話がありました。
そのように考えたら…気楽に楽しめました!

脳によって体がうごいているのがよくわかりましたね!

歩くときの正しい足の使い方、体重の移動など…
自分の体重がどの辺にあるのか…土踏まずの上にきちんと体重がのってるか…確かめました。

前屈では今まで後ろの人に押してもらっていたのが…反対に後ろの人に引いてもらいながら前屈をする…
新しいやり方に驚きました!
またひざ裏の伸ばし方など…
無理のないストレッチを教えていただきました。

家でもできる手軽なコンディショニングやケアーの仕方など大変興味深かったです。

教えていただいたポイントに気をつけながら…
正しい姿勢を維持していきたいですね!

参加者の感想

・気分も心も軽くなりました自宅で継続していきたいと思います。ありがとうございました
・今までのラジオ体操(自分流)とは全く違うラジオ体操になりそうです。どこの筋肉を使ってどこを意識するかが大切なのだとわかりました。足のほぐし運動、これから運動後にとりいれたいです。体の芯を整える働き、脳の体操もとてもよかったです。子供の頃にテレビで新体操をされていた秋山さんにご指導いただけて感激でした。ありがとうございました。
・大変楽しかったです。体が軽くなりました。目からウロコのことばかりでした。ありがとうございました。
・ラジオ体操第一を本気でやるとかなりハードでした。体の動かし方も日常なにげなく行っている動作も意識すると変わってくるんだなと思いました。
・正しいやり方を知りたくて参加しましたがそれ以上の事を教えて頂き良かったです。ありがとうございました
・最先端の情報ご指導有難うございました。まわりの方にお伝えしていきたいと思います。

HEADLINE NAVI

記事アーカイブ

東女体大ヘッドライン HEADLINE NAVI

CLOSE
CLOSE