第2回仙台カップ 全国大学女子柔道団体対抗大会結果報告!
記事公開日:2019.03.14
2月18日から21日まで宮城県仙台大学で行われた仙台カップに参加しました。
この試合は、予選リーグを勝ち抜いた上位2つが決勝トーナメントに進むことができるという試合でした。また、個人戦ではなく団体戦の5人制ということで、チーム一丸となって勝ちにいきました。
東女体大は強豪大学相手に粘るものの、惜しくも予選リーグ敗退に終わりました。
写真 上(赤):高橋(大2)
写真 左(白):清水(大2)
試合後はフェアウェルパーティーに参加しました。いろいろな大学や台湾から参加していたチームと交流を深めることができ、楽しい時間を過ごすことができました。
今回の試合は、それぞれ階級が決まっている5人制の団体戦で、今まで3人制の団体戦にしか参加したことがなかったため、とても新鮮に感じました。また、軽量級から重量級の全員が試合に出たことで、チーム一丸となって勝ちにいくという気持ちが出ていました。
19日に試合が終わり、20日、21日と仙台大学で練習を行いました。普段練習することができない大学や実業団の方達とたくさん練習することができました。また、試合後の練習だったため、試合の反省点を生かして練習に取り組むことができました。練習では、他の大学と競り合えたり、自分が練習している技が掛かったりと、少しずつですが成長を感じることができました。この成長を自分の自信にして、これからも頑張っていきたいと思います。
仙台大学の皆さんには、とても親切にして頂いて何不自由のない遠征を終えることができました。本当にありがとうございました。
- 柔道
-
クラブの雰囲気はとても明るくて元気いっぱいです。良い成績が収められるよう日々練習を励んでいます。
柔道部広報担当