東女体大ヘッドライン 教職員と学生による学園情報ブログ!

ソフトテニス部「関東学生秋季リーグ戦」結果報告

記事公開日:2019.12.05

11月2日・3日に、千葉県白子町及び國學院大學で「関東学生秋季リーグ戦」が行われました!
1部校の日本体育大学、明治大学、早稲田大学、青山学院大学、慶応義塾大学と本大学の6校で対戦しました。

1日目は、早稲田大学に②-0、慶応義塾大学に②-0と快勝し、2日目へと繋げました。2日目は、明治大学に②-1、青山学院大学に②-1に勝ちましたが、日本体育大学に1-②で敗れてしまいました。
その結果、最終的に本学と日本体育大学、明治大学が勝ち点で並び三つ巴となりましたが、日本体育大学にわずか1ゲーム差で敗れ、準優勝となりました!

今大会唯一の4年生で、最後の団体戦に出場した高崎秋穂(大4)は、
「まず、秋季大会に出る機会を頂いた武田先生には本当に感謝しています。周りは1年生から3年生でチームを編成している中、唯一4年生で出場することができました。また、林田・島津ペアがいない中でのチーム編成だったため、自分がしっかりして、勝ちに繋げていきたいという思いで試合に臨みました。結果は2位でしたが、1ポイント・1ゲームがどれだけ大事かとても痛感する試合となりました。自分があと1ゲーム取っていれば、明治戦のファイナルで勝っていれば、と後悔しました。ですが、エースペアがいない中でも勝つことができ、自信に繋がったので、次はインドアの大会に向けて挑戦していきたいと思います!!」
と今大会の反省と今後の試合の目標を述べました。

今大会の反省を踏まえ、選手一人一人が目標をもち、力を合わせて頑張ります!(^O^)
今後とも応援の程、宜しくお願い致します!

ソフトテニス
ソフトテニス

全員がインカレ出場を目標にし、優勝を目指して練習に励んでいます。

ソフトテニス部 広報担当

HEADLINE NAVI

CLUB CATEGORY

クラブ一覧

記事アーカイブ

東女体大ヘッドライン HEADLINE NAVI

CLOSE
CLOSE