【後援会】 山梨県支部保護者懇談会
記事公開日:2020.09.14
本学園には、在学生の全保護者によって組織され、大学と一体になって学園の発展と学生の修学支援をすることを目的とした後援会があります。
後援会は、大学と保護者が共に学生の育ちを支援するための「情報交換の場」を設け、都道府県単位で設置している支部ごとに、毎年1回保護者懇談会を開催しています。大学から教授が出向き、大学の近況報告や学生の修学状況・日常生活・就職相談など大学と保護者のコミュニケーションを図っています。
9月に開催しました保護者懇談会のご報告をさせていただきます。
山梨県支部保護者懇談会報告
実施日:令和2年9月12日
会 場:ベルクラッシック甲府
山梨県支部では、大学より山田まゆみ教授、藤栄会より4名の先生方にご出席いただき、保護者懇談会を実施しました。山田教授より、学生の大学生活の様子や教職、キャリア支援関係のお話を詳しく伺うことができました。
また、藤栄会の先生方からは、山梨県内の就職状況や地域情報を分かりやすく報告していただきました。藤栄会の先生方の東京女子体育大学への熱い思いを知り、保護者も大学への期待をさらに深めることとなりました。個人面談では一人ひとりの学生の特徴を捉えた、的確なアドバイスをいただきました。
コロナ禍でたいへんな毎日ですが、このような懇談会を通して、人と人の繋がりの大切さや、温かさを改めて知る機会となりました。先生方と保護者が会って話をすることはとても貴重で素晴らしいことです。今年は様々な理由で参加できなかった保護者の皆様、来年はぜひ参加をお願いします。今回、参加していただいた保護者の皆様、誠にありがとうございました。
(山梨県支部長 小沢 弘)
この記事に関連する情報
- << COLLEGE
- << 後援会の一覧ページへ