東女体大ヘッドライン 教職員と学生による学園情報ブログ!

公開講座 共通講座「やさしいヨガ」を開催しました。

記事公開日:2020.12.03

気持ちよく深呼吸するようにゆっくりと呼吸を深め、自分と向き合う時間。
呼吸とともに気持ちよく身体を伸ばしたり緩めながらリフレッシュしましょう。

共通講座「やさしいヨガ」を開催しました。
日時:令和2年10月11日(日) 10:30~12:00
講師:清水 飛鳥(本学卒業生)

講座には20代から70代まで、幅広い年代の皆さんにご参加いただきました。
普段の生活にも取り入れやすい、やさしいヨガのポーズをゆったりと行っていきました。

呼吸の仕方を意識しながら、いろいろな体の部位を順番にほぐしていきました。
ポーズをとるときに意識する箇所や、ポーズが難しい時の対処法などを個人レベルに合わせてわかりやすく教えてくださいました。

首や肩の凝りにも効果がある動作をおこないました。
体の軸を意識すること、体の力を抜くこと、意識と体を一体化することが実際にやってみると難しいことがわかりました。
一つのポーズを行うことで、体の軸が途端に変化することに、皆さん驚かれていました。

最後は「シャヴァーサナ」で締めくくりました。
照明をおとし、仰向けになり、澄んだ鈴の音を聞きながら、先生の穏やかな声で全身をリラックスさせて講座は終了となりました。
終了後は、皆さん心身ともにリフレッシュされたようで、体が軽くなったというお声を多くいただきました。

【参加者アンケート】より
「体が楽になりました。家でできるポーズはやってみます。」
「なかなか形にならないポーズもありましたが、呼吸の大切さを実感しました。」
「自分の体と向き合えました。首のコリがほぐれましたので、家でも実践したいです。」
「ありがとうございました。肩の力抜く!ですね。」

HEADLINE NAVI

記事アーカイブ

東女体大ヘッドライン HEADLINE NAVI

CLOSE
CLOSE