公開講座 小学生講座「スケッチ教室」を開催しました
記事公開日:2020.11.25
果物や野菜をモチーフにしておいしいスケッチをします。
日付:令和2年10月31日(土)
時間:13:00~16:00
場所:造形室
講師:渡邊洋准教授
この日のスケッチ教室は「皆さんが見つけた野菜の形、皆さんが見つけた野菜の色を絵具で表してみよう」というテーマでした。
それぞれの机の上には、いろいろな野菜や果物が並んでいました。
自分の好きな野菜や果物を、自分の好きな形に並べてみます。
次に、並べた野菜を観察しながら、鉛筆で描いていきます。
付き添っていらしたお父さんやお母さんも、先生のお誘いで急遽、参加することに。
水彩絵具で描いていきます。
筆の持ち方や使い方、絵具の溶かし方などを丁寧にアドバイスしてもらいながら、どんどん描きこんでいきました。
塗った絵具が生乾きの時に、次の絵具をのせるとにじみが生まれていい絵ができることや、太さの違う筆を使い分けると絵にリズムが生まれるなど、ポイントを教わりました。
皆さん、真剣に絵と取り組んでいるうちに、あっという間に時間が過ぎて、おいしいスケッチを完成させることができました。
参加者のアンケートでは楽しかったことに
「絵をじっくりかけたこと」
「絵具でいろんな色をつくったこと」
「むずかしい野菜も上手にかけたこと」
などを挙げてくださいました。
- << COLLEGE
- << 地域交流の一覧ページへ