東女体大ヘッドライン 教職員と学生による学園情報ブログ!

公開講座 高校生講座「バレーボール」を開催しました

記事公開日:2021.01.25

東京女子体育大学バレーボール部員とプレーをし、個人技能およびチーム力向上を目指します。

     日時:令和2年12月19日(土) 13:00~16:00
     場所:第一体育館
     講師:今丸 好一郎 教授

高校生講座「バレーボール」を開講しました。

今丸好一郎教授の指導と本校バレーボール部員のサポートのもと開講されました。
(コロナ感染対策のため、例年より参加者数を縮小しての開講)

まず、ウォーミングアップからはじめます。
大学生がいつも行っているメニューに沿って、入念に体を温め、怪我の予防に努めました。

オーバーパス、レシーブ、スパイク、サーブと基本のプレーを練習しました。
各プレーの注意点を絞り、なぜそうする事が大切なのか、今丸先生の説明を受け、ポイントを繰り返し練習しました。

大学生が実技をみせたり、参加者へアドバイスをしながら、それぞれのレベルに応じた練習をしました。徐々に参加者ともうちとけて、熱のこもった指導や、笑顔のこぼれる練習風景が多くみられました。

最後はチームに分かれてローテーションしながら試合をしました。

試合後も大学生に熱心に質問をしている参加者も多く、有意義な内容の講座になりました。

「参加者アンケート」より

「自分たちのチームはアップが少し足りないと思ったので、今日やったことをとりいれて、プレーに活かしていこうと思います。」
「カットがうまく上がらなくて困っていたけど、大学生の方たちが、やさしくわかりやすく教えて下さったので、コツをつかむことが出来ました。」
「私はバレー初心者で不安でしたが、大学の先輩方が丁寧に教えてくださって、とても充実した練習ができました。楽しかったです。」
「自分のクセになっている所などを改善するために様々な、詳しいアドバイスを頂けて本当に来て良かったです!」

HEADLINE NAVI

記事アーカイブ

東女体大ヘッドライン HEADLINE NAVI

CLOSE
CLOSE