公開講座「ソフトボール」を開催しました
記事公開日:2021.02.18
東京女子体育大学ソフトボール部のプレーを見ながら、基本技術を向上させましょう。
日時:12月20日(日) 10:00~12:00
会場:ソフトボールコート
講師:佐藤 理恵 准教授
中学・高校生講座「ソフトボール」
佐藤理恵准教授の指導と本校ソフトボール部員のサポートのもと開催しました。
(コロナ感染対策のため、例年より参加人数を縮小しての開催)
ウォームアップからスタートします。
大学生のリードで全員で体を温めていきました。
キャッチボール、ゴロ補球、バッティングなど基本動作の練習をおこないました。大学生がフォローしながら繰り返し練習しました。
佐藤先生と学生による模範練習が披露されました。
先生の打球の威力や力の使い方に、参加者は目を見張っていました。
最後は内野ポジションチームと外野ポジションチームに分かれ、それぞれのチームでバッティングから補給までの練習を行いました。
大学生のアドバイスに一生懸命に応える参加者の意欲的な姿がとても印象的でした。
「参加者アンケート」より
「投げ方の細かいところまで見て下さり、いいフォームを教えていただけたのが嬉しかったです。ゴロの補球の仕方は自分のだめなところが分かったので、改善していこうと思います。」
「初めて注意されて発見できたことや、いつもどうやるかわからなかったことをたくさん教えていただきました。学びが多い講座でした。」
「大学生の方のプレーがとてもかっこよくて自分もそうなりたいなと思いました。」
「細かい技術を教えて下さったので良かったです。バッティングは力の入れ方が分かってよかったです。」
- << COLLEGE
- << 地域交流の一覧ページへ