東女体大ヘッドライン 教職員と学生による学園情報ブログ!

「紀要第56号」「所報第15号」が公開されています!

記事公開日:2021.07.05

 みなさんは「紀要」ってなんだかわかりますか? 「紀要」とは、大学などの教育機関や研究所・博物館等で定期的に発行される学術雑誌のことです。

 本学の教員が自分の専門分野について、時には学外の研究者の方たちと共同で研究を行い、その成果を研究論文、あるいは報告として執筆しています。
 クラブ指導者によるさまざまな観点から各競技を深く掘り下げていく研究や、スポーツに関する理論をより深めていく研究、本学の柱の一つである教育者の育成・学校教育に関わる研究や、本学学生の就職活動に臨む意識・進路決定のプロセスの研究等、幅広いさまざまなジャンルの研究論文や報告が掲載されています。

 女子体育研究所では、「所報」も発行しています。こちらには、本学で年一回開催される研究フォーラムで発表された研究報告が掲載されています。研究フォーラムは例年1月下旬に学内センターホールで開催されており、最新の所報には、2021年2月12日開催(新型コロナの影響で順延しました)のフォーラムでの研究報告が掲載されています。
紀要と同様に、さまざまな研究に加え、本学の創設者である藤村トヨ先生の研究を題材とした本学ならではの研究「藤村トヨの姿勢教育に関する研究(2)」など、興味深い研究報告が掲載されています。

紀要は女子体育研究所が年一回発行しており、すでに、第56号まで刊行されています。所報も、同じく年一回の発行で第15号まで刊行されています。
紀要・所報は、バックナンバーもあわせて本学HPから読むことができます。
 トップページの下の方にある「学術機関リポジトリ」からアーカイブに入ると自由にダウンロードすることができ、今のところ、紀要は第29号から第56号(最新号)まで、所報は第11号から第15号(最新号)まで読むことができます。

 外で活動できない梅雨のひと時、高校生のみなさんだけでなく、在学生のみなさんもちょっと目を通してみませんか? 教育者・指導者としての側面しか知らない先生方の、研究者としての一面が垣間見られるかもしれません。

(女子体育研究所)

HEADLINE NAVI

記事アーカイブ

東女体大ヘッドライン HEADLINE NAVI

CLOSE
CLOSE