公開講座 共通講座「脳トレムーヴメント」を開催しました
記事公開日:2021.12.08
様々な運動の組み合わせを楽しんで脳を活性化!
リズムに合わせて脳トレステップ!
日時:令和3年9月18日(土)13:00~15:00
会場:藤村総合教育センター
対象:成人
講師:長谷川しのぶムーヴメントディレクター(本学卒業生)
スタートは全身のストレッチからです。
呼吸を意識しながらゆっくりと丁寧に全身をほぐしてゆきます。
先生から、大切なのは痛いのを無理してやらないこと、力を抜いて行うことというお話がありました。
音楽に合わせて、ゴム紐をまたぐようにステップを踏みます。
先生の掛け声で足の動きに加えて手の動きも徐々に増えてきます。
頭で動作を考えながら、リズムに合わせての動作は案外難しく、思わずゴム紐を踏んでしまったり、違う動きをしてしまいますが、参加者の皆さんはとても楽しそうです。
会場をリズムに合わせて歩きます。
歩くことに加えて、手や足の動きが加わり、どんどん複雑になってきます。
歩くことはとても体に良い効果がある上に、さらに動作が加わることで、身体と脳が活性化するそうです。
最後に正方形を頭の中で描き、その通りに歩いてみて、もとの位置に戻れるかやってみました。
位置や向きがずれていてびっくりする参加者の方もいらっしゃいました。
身体の向きや進む方向、空間のどこにいるかなど、空間を意識をして歩くことも脳の活性化にとても役立つそうです。
皆さん、楽しみながら身体と脳に心地よい刺激を受けて、リフレッシュしたことと思います。
参加者アンケートより
「久しぶりに身体を動かしました。全身が軽くなったと感じました。」
「リズムを使って体を動かすことが日頃少なく、脳を使いましたが良い意味で活き活きしました。」
「今日参加して体全体がリラックスしました。」
「とても良い汗をかくことができました。ありがとうございました。」
- << COLLEGE
- << 地域交流の一覧ページへ