東女体大ヘッドライン 教職員と学生による学園情報ブログ!

公開講座 小学生講座「カヌー~初心者コース~」/「カヌー~経験者コース~」を開催しました

記事公開日:2021.12.20

■小学生講座「カヌー~初心者コース~」
 <初めてでも簡単に乗れるカヌーに挑戦しましょう。>
   日時:令和3年9月26日(日) 10:00~12:00
   会場:プール
   対象:小学生
   講師:本田 宗洋教授 酒井 紳講師

■小学生講座「カヌー~経験者コース~」
 <カヌーの基本操作を活かし、よりスピードアップできるテクニックを学びます。>
   日時:令和3年10月10日(日) 10:00~12:00
   会場:プール
   対象:小学生
   講師:本田 宗洋教授

小学生講座「カヌー~初心者コース~」を開催しました

初心者コースでは、まず基本を学ぶことからスタートしました。
正しいパドルの持ち方、基本のこぎ方(パドリング)を先生やカヌー部の学生に教わったあと、実際にカヌーに乗り、前進、後進、回転などを練習しました。

カヌーの上に立ってみたり、二人乗りをしてみたり、色々な乗り方を練習しました。バランスを崩して落下したり、カヌーがひっくり返ったりしますが、夢中に何度もチャレンジしていました。

最後はプール全面を使って、リレーや、4人組になってカヌー競争をしました。
特に4人一組で行う競争は、一番楽しかったと多くの参加者がアンケートに答えてくれました。

初めてのカヌーに、最初はこわごわ顔だった参加者も、2時間の講座で、全員カヌー競争ができるまでに上達しました。

小学生講座「カヌー~経験者コース~」を開催しました

経験者コースでは、パドルの持ち方やパドリングをおさらいしたあと、早速カヌーに乗って基本操作を実践しました。2人組になってカヌーをチェンジしたり、二人乗りをして漕いだりしました。全員とても上手にカヌー操作をしていました。

パドルだけで泳いでみました。実際にやってみると案外、難しい技でしたが、みんな積極的に取り組んでいました。

最後は全員でカヌー競争をしました。先生が出すルールに、各チームで作戦をたてながらの競争でした。チームワークも良く、大変盛り上がりました。

経験者コースでは、難しいパドリングやチームでのカヌー操作にトライしました。みんな楽しそうに取り組んでいる様子が印象的な講座でした。

HEADLINE NAVI

記事アーカイブ

東女体大ヘッドライン HEADLINE NAVI

CLOSE
CLOSE